-
-
縦すべり出し窓を採用してみて思うこと。メリット・デメリットは?
2020/11/28 パナソニックホームズ, 仕様決め
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 お家を建てる際悩んだことの一つが窓の種類です。 悩んだ末にわが家は縦すべり出し窓をたくさん採用しました。 この記事では縦すべり出し窓を採用した理由 ...
-
-
リモコンニッチって何?採用する場合の注意点とわが家の実例紹介
2020/11/8 仕様決め
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 お家を建てる際、絶対に採用したかったのが『リモコンニッチ(スイッチニッチ)』です。 最近InstagramなどのSNSでも人気で、よく見かけますよ ...
-
-
ハイドアのメリット・デメリットは?わが家で全てハイドアを採用してみた使用感について
2020/11/8 仕様決め
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てたのですが、 標準で全ての扉がハイドアでした。 (『ハイドア』とは『天井まであるドアのこと』です。) わが家では全てのドアでハイドアを採用しています。 この ...
-
-
パナソニックの美ルック・パネルミナのオススメポイントとダイニングに採用する際の注意点について
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建て、 ダイニングにペンダントライトを採用しました。 ペンダントライトはPanasonic(パナソニック)の美ルック(ミルック)で『パネルミナ』です。 mi*k ...
-
-
ダイケンの和紙畳を採用。メリットとデメリット、使用感について
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建て、リビング横に和室を採用しました。 そして、和室の畳は”い草”にするか”和紙”にするか悩んだ末に”和紙畳”にしました。 名前の通り和紙で出来た畳なんですが、 ...
-
-
ラクシーナのカップボード収納例大公開!【パナソニック キッチン】
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建て、 カップボードはパナソニックのラクシーナです。 そして、わが家のカップボード構成はこんな感じです。 プラン:フリープラン2P フロアユニット 1段引出し付 ...
-
-
ラクシーナのシンク下収納例全公開!【パナソニック キッチン】
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建て、 キッチンはパナソニックのラクシーナです。 そして、わが家のキッチン構成はこんな感じです。 プラン:フラット対面(間口2585・オール収納タイプ) オプシ ...
-
-
天井埋込型ナノイー発生機「エアイー」のオススメ取り付け場所とわが家の失敗について
2020/11/8 パナソニックホームズ, 仕様決め
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建て、エアイーを採用しましたが、 実は取り付け場所にちょっと失敗したな~と思っています; この記事ではエアイーについてご紹介したいと思います。 エアイーって何? ...
-
-
ウッドデッキの人口木材は経年劣化しないって本当?LIXILの樹ら楽ステージのメンテナンスについて
わが家ではウッドデッキにLIXILの樹ら楽ステージ木彫を採用しました。 このLIXILのウッドデッキは人口木デッキといって、材質は天然木ではなく人口木(樹脂木)が使用されています。 人口木は樹脂と木粉 ...
-
-
パナソニックホームズ標準の壁紙『透湿クロス』って何?
2020/11/8 パナソニックホームズ, 仕様決め
パナソニックホームズでお家を建てる場合、 基本的にはパナソニック標準の壁紙「透湿クロス」を採用することを進められます。 何故かというと、パナソニックホームズの壁には珪藻土入りの調湿石膏ボードが採用され ...