和室

入居後のWEB内覧-和室

2020/11/8    ,

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 建てる際、和室は絶対作りたいと思っていました。 mi*kan 子どもの頃は畳ではなくフローリングのおしゃれな家に憧れていましたが、 いざお家を建て ...

no image

ダイケンの和紙畳を採用。メリットとデメリット、使用感について

2021/3/14    ,

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建て、リビング横に和室を採用しました。 そして、和室の畳は”い草”にするか”和紙”にするか悩んだ末に”和紙畳”にしました。 名前の通り和紙で出来た畳なんですが、 ...

引戸の戸車とレールの掃除方法について

わが家はパナソニックホームズでお家を建てたのですが、 洗面所と和室は引戸を採用しました。 洗面所は階段すぐ横なので動線を考えると引戸の方が動線がスムーズだったこと、 和室はリビング横に配置したので、開 ...

和紙プリーツスクリーンのメリットとデメリット。わが家の実例紹介。

2020/11/8    ,

わが家は1階リビングの横に和室があります。 リビング続きになることも考えて、ザ・和室ではなく、和モダンな和室にしました。 和紙プリーツスクリーンは和モダンな雰囲気に正にピッタリなんです♪ そんなわが家 ...

子ども部屋収納-収納扉を取ったら使い勝手が良くなりました♪

2020/11/8    ,

わが家ではリビング横の和室を子ども部屋として使っています。 和室の収納は洋収納のハイドアなんですが、 このドアを取ってみました。 そしたらとっても使い勝手がよくなりました♪ 収納扉を取って良かったこと ...

© 2023 まったりする家(パナソニックホームズの注文住宅)