-
-
KODOMOTTO(こどもっと)って何?わが家の実例紹介
2020/11/8 パナソニックホームズ, 間取り決め
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 子どもが生まれる前に建てたのですが、子育てがしやすい環境づくりをしたいと思い、 自分なりにいろいろと調べて今のお家を建てています。 その中でパナソ ...
-
-
勝手口は必要?メリットデメリットとわが家がつけなかった理由について
2020/11/8 間取り決め
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 初めの設計ではキッチン横に勝手口がついていたのですが、最終図面では無くしてもらっています。 その代わりに、縦すべり窓を採用しました。 勝手口といえ ...
-
-
部屋が広く見えるコツ!わが家が工夫したこと
わが家は玄関からリビングに入ったときに視覚的に横に広がる間取りのため、 奥行きを感じにくいことがデメリットなんです・・。 そこが建てる前からネックではあったんですが、 日光の方向から考えると横に広がる ...
-
-
絶対に読むべき!間取りを考える上で参考になる本2選
2020/11/8 間取り決め
どのくらいの広さだったら良いのか? 高さはどのくらいあれば十分なのか? この間取りで本当に大丈夫なのか? 初めてお家を建てるとなると、分からないことだらけで不安になりますよね(> <) 私はこの ...
-
-
最適なキッチンの通路幅は何m?ワークトライアングルも大事!
キッチンとカウンター(カップボード)の間の通路幅について、 どのくらい必要なのか悩む方は多いと思います。 わが家も悩みました(> <;) 通路幅も大事ですが、ワークトライアングルも大事って ...