パナソニックホームズ

縦すべり出し窓を採用してみて思うこと。メリット・デメリットは?

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 お家を建てる際悩んだことの一つが窓の種類です。 悩んだ末にわが家は縦すべり出し窓をたくさん採用しました。 この記事では縦すべり出し窓を採用した理由 ...

家づくりの流れとスケジュールについて

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 実際家を建てることが決まってから、「こんなにすることがたくさんあるの?!?」とビックリ! しかも多くの人が家づくりは初めてのことなので、戸惑うこと ...

KODOMOTTO(こどもっと)って何?わが家の実例紹介

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 子どもが生まれる前に建てたのですが、子育てがしやすい環境づくりをしたいと思い、 自分なりにいろいろと調べて今のお家を建てています。 その中でパナソ ...

天井埋込型ナノイー発生機「エアイー」のオススメ取り付け場所とわが家の失敗について

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建て、エアイーを採用しましたが、 実は取り付け場所にちょっと失敗したな~と思っています; この記事ではエアイーについてご紹介したいと思います。 エアイーって何? ...

パナソニックホームズ経由で家電購入!メリットはある?

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 建てる際にパナソニック製の家電をパナソニックホームズ経由で購入したのですが、 この記事ではHM経由で電化製品等を購入する際のメリットについてご紹介 ...

no image

必見!わが家が施主支給無しで建売住宅とほぼ同額までコストダウン出来た方法

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 予算が潤沢にあれば何も悩まず好きな設備をどんどん追加出来たんですが、 わが家はそんなわけにもいかず・・・見積価格から出来るだけ追加費用が発生しない ...

わが家で採用した床大公開!

前回はクロスをご紹介しましたが、 この記事では床をご紹介したいと思います。 玄関 品番・・・T4902 製品名・・・リビエラポーチタイル300角 ブリックレーン ライトグレー 色味は本当に薄いライトグ ...

no image

パナソニックホームズ標準の壁紙『透湿クロス』って何?

パナソニックホームズでお家を建てる場合、 基本的にはパナソニック標準の壁紙「透湿クロス」を採用することを進められます。 何故かというと、パナソニックホームズの壁には珪藻土入りの調湿石膏ボードが採用され ...

no image

パナソニックホームズの調湿機能はどう?実際住んでみてわかったこと。

ご訪問ありがとうございます(^ ^) いきなりですが、パナソニックホームズのお家は調湿機能に優れた珪藻土の壁が使われているってご存じですか? 私は家探しをし始めた頃全く知らなくて、最初聞いたときは 「 ...

わが家で採用したクロス大公開!

ご訪問いただき、ありがとうございます(^ ^) お家の雰囲気を左右する壁紙。 お家づくりをする中でこだわりが1番出る部分なんじゃないかな~と思います。 instagramでちょくちょくご質問をいただく ...

© 2023 まったりする家(パナソニックホームズの注文住宅)