mi*kan

木製でほっこりかわいい♪おすすめのクリスマス雑貨

2019/12/20  

11月に入るといろんなお店でクリスマス雑貨を目にする機会が増えて、 ついついいろいろ欲しくなってしまいますよね~(> <) 去年はあまりイベント事の飾りつけはしなかったんですが、 今年はし ...

パナソニックホームズの断熱性能はどう?実際住んでみてわかったこと。

わが家はパナソニックホームズの注文住宅を建てました。 カサートCでエアロハス無しで換気システムはHEPA+(プラス)です。 パナソニックホームズと言えば基本的に鉄骨住宅のイメージが強いですが、 一般的 ...

使いやすいのでオススメ!ベビーバスチェア

2019/11/26  

わが家では子どもとお風呂に入るときベビーバスチェアを使っています。 今日は私はもちろんのこと、子どももとってもお気に入りのベビーバスチェアについて紹介します(^ ^) オススメ!リッチェルの『ひんやり ...

パナホームキッチンPCとパナソニックのラクシーナの違いについて

お家を建てるにあたってこだわりたい設備の1つが キッチンなんじゃないかなと思います。 お風呂やトイレもそうですが、 キッチンはメーカーに寄って特色が違うし、 よく目にする場所・よく使う場所なので出来れ ...

パナソニックホームズのカサートSとカサートCの違いについて

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 パナソニックホームズの商品にはCASART(カサート)、Vieuno(ビューノ)、artim(アーティム)等ラインナップがありますが、 その中でも ...

電動シャッターをオススメしたい理由。メリットとデメリットについて

2020/11/8    

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てたのですが、 建てるにあたって絶対につけたいと思っていたのが電動シャッターでした。 最近では建売住宅でも電動シャッターがついているところもありますよね。 後 ...

ノンアイロンのススメ♪家事ラクのためにしていること。

2019/11/13  

ビジネスマンでスーツを着る職業の場合、 大変なのがシャツのアイロン掛けですよね(> <) クリーニングに出すと費用がかかるので 泣く泣くアイロン掛けをしている方も多いと思います。 わが家も漏れな ...

部屋が広く見えるコツ!わが家が工夫したこと

2020/11/8    ,

わが家は玄関からリビングに入ったときに視覚的に横に広がる間取りのため、 奥行きを感じにくいことがデメリットなんです・・。 そこが建てる前からネックではあったんですが、 日光の方向から考えると横に広がる ...

絶対に読むべき!間取りを考える上で参考になる本2選

2020/11/8    

どのくらいの広さだったら良いのか? 高さはどのくらいあれば十分なのか? この間取りで本当に大丈夫なのか? 初めてお家を建てるとなると、分からないことだらけで不安になりますよね(> <) 私はこの ...

絶対読むべき!インテリアや収納周りの参考になる本3選

2020/11/8    

お家作りに役立つ情報がたくさんなので、 この3冊はお家作りを始める前、それこそインスタやブログを始める前から 入居後もずっと愛読してます♪ 私自身読んでいて良かったなと思っているので、 今からお家作り ...