洗濯機の下に設置する置き台を最近新調しました。
入居時、洗濯機を新しくするタイミングでキャスター付きの洗濯機置き台にしたんですが、
わが家では上手く使いこなせず・・・。
入居後3年間の内移動させたのは1度だけでした;
かさ上げ台に変えてみたところ、とても使い勝手が良くなりました♪
この記事ではかさ上げ台のメリット・デメリットや使用感についてご紹介したいと思います。
洗濯機かさ上げ台って何?
洗濯機の足元に設置する台で、排水口と排水ホースの位置が合わない場合等にかさ上げして排水ホースのスペースを確保するために使用するものです。
洗濯機かさ上げ台のメリット
- 排水口の位置合わせがしやすくなる
- 振動音が軽減する
- 洗濯機の取り出し口が高くなって取り出しやすくなる
- 洗濯機下の風通しが良くなりカビにくくなる
- 洗濯機下の掃除がしやすくなる
メリットはたくさんあります。排水口の位置が合っていないまま設置していると、
漏水等のトラブルの元なので、要注意!
洗濯機かさ上げ台のデメリット
- 高くなり圧迫感を感じる場合がある
採用するかさ上げ台の高さにもよりますが、洗濯機の高さが高くなることで
圧迫感を感じる場合があります。
また、洗濯機設置後に追加で取り付ける場合、
洗濯機が重いので取り付けが大変かも・・・。
業者に依頼する場合、費用がかかる点も注意です!
(費用の相場は幅広く3,000円~30,000円ぐらい。要相見積もりです。)
わが家で購入したかさ上げ台
わが家はカクダイの洗濯機かさ上げ台を購入しました。
上面は防振ゴム(乗せてあるだけなので取り外し可能。裏表があるので注意!線幅が細い方が表です。下の写真は表。)
下面は粘着シートが付いています。
かさ上げ寸法は10センチ。
わが家はこの10センチに惹かれて購入を決めました。
何が魅力的って、10センチ上がるとRoomba(ルンバ)をはじめとするロボット掃除機が洗濯機の下を通れるようになります!!
とは言っても、粘着テープを床に直接貼る勇気がなく・・・。
でも洗濯機が滑ると怖いしな~・・・。
いろいろ悩んだ末に、粘着面に滑り止めシートを貼り付けることにしました。
洗濯機の載せ変え方法
キャスター付き洗濯機置き台→かさ上げ台に2人で載せ替えた方法について簡単に説明します。
事前準備
めちゃくちゃ重たいので少しでも軽くしたい方、不意に水が漏れることが心配な方は先に水抜きをしてから載せ変えしてください。
パナソニックの公式ホームページの水抜き方法も参考に載せておきますね(^ ^)
Panasonic よくある質問 【ドラム式洗濯機】水ぬき方法を教えて欲しい。
Panasonic よくある質問 【タテ型洗濯機】水ぬき方法を教えて欲しい。
載せ変え
まず、キャスター付き洗濯機置き台(以下、旧台)の前側のネジを外します。
一人が洗濯機持ち上げた状態でもう一人が前側の旧台を引き抜き、代わりにかさ上げ台を置き、
一旦洗濯機を下ろします。
次に、再度一人が洗濯機を持ち上げた状態で、もう一人が後ろの旧台を引き抜き、
代わりにかさ上げ台を置いた後、洗濯機を下ろします。
最後に、かさ上げ台の位置の微調整をして終わりです。
載せ替え前
高さがあまりなくて、ネジ等の突起が多いので掃除機やロボット掃除機が通らず、キャスターで移動させてからじゃないと掃除しにくかったです。
載せ替え後
突起がないので洗濯機下がスッキリ!!
前からでも横からでも掃除機・クイックルワイパーがスイスイ通ります♪
何よりロボット掃除機が掃除してくれるので、掃除が楽になりました!
載せ替えてから約1か月経ちますが、洗濯機がズレてくることもないのですべり止めシートの効果はあるようです。
洗濯機が動いているときの振動音も以前に比べて静かになったのも良かったです(^ ^)
最後に
また一つ長年の悩みが解消しました(^ ^)
もちろんキャスター付き洗濯機置き台もとっても魅力的な商品です!
自分の家の間取りや自分の性格をきちんと理解してから購入しなかった私のミスです(> <)
この記事がわが家のように洗濯機下の掃除に悩んでいる方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました(^ ^)