お家作り

新築戸建でつけて良かった設備といらなかった設備はコレ!

わが家はPanasonicHomes(パナソニックホームズ)で注文住宅を建てました。

建てる際に悩んだのが『どんな設備を採用するか』です。

ハウスメーカーとの打ち合わせが始まるとショールームで実物を見ながら検討することになるんですが、

実際に住んでみないと分からないことって結構あります。

わが家は入居して3年が経つんですが、

あれ・・・思ったより使う機会ないな・・・

便利だからやっぱりつけて良かったな♪

と気づいたことがたくさん!!!

この記事ではそんなわが家のつけて良かった設備とあまり使ってない設備についてご紹介したいと思います。

つけて良かった設備

①IHクッキングヒーター

わが家はオール電化にしたので、コンロもIHです。

IHの良いところは何といっても掃除が楽なところ!

ガスコンロだと五徳等々凸凹していて一般的には掃除しにくいですが、

IHは平面なので毎日の掃除もサッと拭くだけ。

家事のハードルが低いところが気に入っています♪

②食洗機

わが家のキッチンはPanasonic(パナソニック)のラクシーナで、食洗機もパナソニックのビルトインの食器洗い乾燥機(食洗機)を採用しています。

家を建てるまで食洗機を使ったことがなかったので、「汚れちゃんと落ちるのかな?」と心配だったんですが、

基本的にはキレイになるし何より楽です♪

(食器の入れ方を失敗するとたまに汚れが取れてないときがあるぐらいです;)

めんどくさがりで食器洗いも出来る限りしたくない派なので、毎日重宝しています♪

③室内物干し

わが家では和室に天井付けのホスクリーンを2本つけました。

外干ししない派なので、室内物干しスペースはマストだったわが家。

mi*kan
mi*kan
外干ししないのは「天候に振り回されるのが嫌」なのと、「花粉やPM2.5対策のため」です。

家族3人分の服だったら、3~4日分余裕で干せます♪

④床暖房

入居当初は使ってなかったんですが、一度使ってみたところ快適で冬は必ず使うようになりました。

足元が暖かいと、体も冷えにくくて良いです。エアコン無しでも生活出来るし、部屋も乾燥しにくくなって快適に。

わが家はリビングとダイニングにつけたんですが、今のところリビングにいる時間が多いので、リビングのみ使用しています。

⑤タッチレス水栓

蛇口を触らなくても水が出せるので、手が汚れているときとかに便利です。

水栓に水垢や汚れが付きにくいのも嬉しい♪

たまに間違ってセンサーが反応してしまった水が出てしまったり、掃除のときにセンサー部分を拭くと水が出てしまったりはしますが・・・

(蛇口を閉めていても浄水器側のセンサーが反応すると浄水が出ちゃいます;)

普段使いのメリットの方が私的には勝っています。

⑥浄水器付水栓

普段の水分補給は水orお茶or炭酸なので、浄水機能は必須でした。

少し前まで別でウォーターサーバーを使っていたんですが、子どもがミルクを卒業するタイミングで使わなくなって、

今は家族全員が浄水器のお水を飲んでいます。

私的には多少カルキを感じるな~と思うんですが、夫は全く気にならないみたいなので、

感じ方は人それぞれかな~と思います。

浄水をソーダストリームで炭酸にして、レモン汁を入れたら全く気にならなくなるし、

水出し麦茶にしても気にならなくなるので、問題なしです♪

⑦2階にトイレ

1階のトイレに誰かが入っていた時でも使えるし、2階で夜寝ているときや仕事しているときに行きたくなったら1階まで下りる必要なくすぐ行けるのが便利です。

わが家はスペースに余裕があるわけではなかったので、必要最小限の大きさにしましたが十分な広さでした。

⑧宅配ボックス

ネット通販をよく利用する方は是非採用して欲しい!!

私は普段使いの日用品を楽天やロハコで購入しているのですが、たまに自宅にいないときに届くこともあるので、

そういったときに重宝しています。

わが家で採用したのはPanasonicのアーキフレームFタイプですが、スッキリデザインで判子も設置しておけば捺印ボタンを押すと捺印も完了するので不在時に本当に便利です。

Panasonic アーキフレーム fタイプ
created by Rinker

⑨浴室暖房乾燥機

普段は和室の物干しスペースで干してるんですが、下着とか、洗った子供の水着とか、あまり脱水出来ないものを干すのによく使っています。

水が多少滴り落ちてもお風呂場だったら心配ないし、浴室乾燥を使うと乾くのが早いので、生乾き臭も防げます♪

 

後、冬場のお風呂場はとっても冷えるので、浴室暖房機能はめちゃくちゃありがたいです!!

子どもが小さい頃は寒いとお風呂を嫌がるので、スムーズに入るためにもマスト!!!

⑩電動シャッター

夜室内の明かりがついてると外から丸見えになるのが嫌だったので、1階にシャッターを採用しました。

窓が多い間取りなので、外が明るくて眩しすぎるときにシャッターを閉めて調整したりも出来ます。

電動だと窓を開けずに開け閉め出来るので、操作もしやすいです。

あわせて読む
電動シャッターをオススメしたい理由。メリットとデメリットについて

わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てたのですが、 建てるにあたって絶対につけたいと思っていたのが電動シャッターでした。 最近では建売住宅でも電動シャッターがついているところもありますよね。 後 ...

続きを見る

いらなった設備

①エコカラット

いらなかったというと言いすぎだけど、無くても困りはしなかったかな~・・・?という設備です。

見た目はアクセントになって素敵なので、デザイン面ではお気に入りではあるけれど、

機能面の恩恵を受けられているのかよくわからなくなってきました・・・;

後、表面がザラザラなので掃除がしにくいため、基本入居後何もせず絶賛放置中です・・・。

②トイレの自動洗浄・自動開閉

1階のトイレはPanasonicのアラウーノで自動洗浄と上蓋の自動開閉付です。

が、今は自動洗浄機能をオフにしています。

なぜなら、息子がトイレを使うようになって、トイレの後に自分で流す癖付けをしたいから。

とっても便利な機能なんですが、大人の私でも、普段流す癖をついつい忘れることがあるぐらい(^ ^;)

mi*kan
mi*kan
ショッピングモールとかどっか遊びに行った先でも、自動洗浄と自動開閉がついたトイレありますよね。家まで自動だと自動が当たり前になりすぎて危険でした;

もう少し子どもが大人になったらまた自動機能オンにしても良いのかもしれないですが、

とりあえず今はオフで・・・。

最近では「よくよく考えたらそこまでマストな機能でもなかったのかも・・・?」と思うようになりました。

③トイレのウォシュレット

これは選んだわけではなく標準でついてただけですが、わが家は家族が誰も使わないので選べるなら無しにしたかった・・・

将来子どもが使うかもしれないし、遊びに来た友人とかが使う(使ってる)かもしれないけど、トイレも消耗品なので、いまいま使わないならやっぱりわが家的にはいらない設備だなと思います。

mi*kan
mi*kan
夫に「何か良かった設備とかいらなかった設備ある~?」って聞いたら、真っ先に答えたのがこれでした(^ ^;)

④2階のベランダ

2階の寝室に採用しました。もしかしたら服とかを今後外干しすることもあるかも・・・?と思ったのと、

寝室の布団をすぐ干せる場所が欲しかったから。

でも、今は寝室で寝てないので入居3年で1度もベランダに出たことがないし、布団乾燥機使うので布団を干すこともほぼ無い・・・。

今後使うかもしれないですが、布団を干すだけならベランダ無しで布団干しバーみたいなのを設置しても良かったかな~と今では思います。

サンワカンパニーのホセとか、見た目も可愛い(^ ^)

sanwa company ホセ

【公式ホームページ】サンワカンパニー布団干しバー『ホセ』紹介ページ:https://www.sanwacompany.co.jp/shop/series/S0488/

⑤ウッドデッキ

傾斜地に建っている家なので、1階に庭が作れず。代わりにウッドデッキで庭替わりに作りました。

こちらも入居後ほぼ未使用;

とっても日当たりが良いので、たまに布団や靴を干すくらいです。

子どもが生まれたらプールを出したり、バーベキューしたりするかな~と思ったんですが、

プールは今のところ駐車場スペースに出すし、バーベキューはご近所さんに気を使ってしまって今のところ出来てません。

mi*kan
mi*kan
周りのご近所さんはよくしているので、気にしなくても良いのかもしれないんですが、洗濯物や布団を外干ししてるお家も結構あるので、臭いがついたりしてもし嫌な思いをさせちゃったら申し訳ないな~と思っちゃって出来ない・・・

もしかしたら今後何かしら使い道が出てくるかもしれないので、もし考え方が変わったらまたご報告します。

 

あわせて読む
ウッドデッキの人口木材は経年劣化しないって本当?LIXILの樹ら楽ステージのメンテナンスについて

わが家ではウッドデッキにLIXILの樹ら楽ステージ木彫を採用しました。 このLIXILのウッドデッキは人口木デッキといって、材質は天然木ではなく人口木(樹脂木)が使用されています。 人口木は樹脂と木粉 ...

続きを見る

⑥車の充電コンセント

今後ガソリン車が減って電気自動車が増えてくるかもしれないな~と思って設置しました。

今のところ電気自動車に興味がないので、全く使う気配無しです。

電気自動車しか乗れなくなったら使うかもしれないけど、その頃ちゃんと使えるのか不安・・・(笑)

後付けは電気工事からすると高いけど、必要になってからつけても良かったかもな~と思います。

⑦ホームセキュリティ

入居当初は共働きでどちらも会社員だったので、日中家を空けることが多く・・・。

閑静な住宅街=空き巣に入られやすいってイメージが先行してホームセキュリティを採用したんですが、

心配性過ぎたかも・・・?

しかも今は私は在宅ワーカーで基本家にいるので、使うタイミングがあんまり無いです:

旅行とか長い外出の時だけ使ってます。

後付けでも良かったかもな~と思ったります。

最後に

いかがでしたか?

記事にまとめてみると「つけて良かった設備」は家を建てる前から使ってる設備が多くて、

「いらなかった設備」は今は使ってないけどあった方が良いかも・・・?と思ってとりあえずつけた設備が多いことがわかりました。

余裕があるならつけても良いのかもしれないけど、過剰設備には要注意です!!

これからお家を建てる方や建てようと情報収集されている方の参考になれば嬉しいです(^ ^)

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^ ^)

人気の記事

1

キッチンは毎日使う場所なので汚れやすいですよね。 特にシンクは水垢や食べかす等の汚れがつきやすいので、 出来るだけ掃除しやすく、キレイな状態を保てることが大事になります。 Panasonicキッチン『 ...

2

わが家はパナソニックホームズで建てたお家で、 キッチンもパナソニックキッチンのラクシーナです。 ラクシーナのオプション品でタオル掛けがあったので購入したんですが、 コレがわが家では使いにくくて・・・( ...

3

わが家はパナソニックホームズでお家を建てたのですが、 洗面所と和室は引戸を採用しました。 洗面所は階段すぐ横なので動線を考えると引戸の方が動線がスムーズだったこと、 和室はリビング横に配置したので、開 ...

4

わが家はパナソニックホームズで建てたお家です。 そんなわが家のコダワリのひとつである リビングの壁掛けテレビについてご紹介したいと思います。 配線を通すため、配管無しで配線カバーをつけました。 後、コ ...

5

わが家はパナソニックホームズで建てましたが、 決め手になったもののひとつがこの『キラテックタイル』です。 今日はこのキラテックタイルの魅力についてご紹介出来たらと思っています♪ キラテックタイルの特徴 ...

6

わが家はパナソニックホームズでお家を建てましたが、 結構保守的な設備選びをしたと思っています。 シンプルな家にしたかった、 予算が限られていたということも大きいですが、 少しでも懸念点のある設備は採用 ...

-お家作り