お家作り

一条工務店を選ばなかった理由。検討して感じたメリットとデメリットについて。

ハウスメーカー探しを始めてすぐの頃、最初に気になったのが一条工務店のi-smartでした。

シンプルモダンな外観と内装、

とにかく一条で建てた方のブログやインスタグラムの投稿が多く、

しかもどのお家もシンプルな中にオシャレさもあって素敵だったからです。

そして、一条工務店のこだわり「家は、性能。」というキャッチフレーズにも惹かれていました。

そんなわが家がどうして一条工務店を選ばなかったのか、

検討する中で感じたメリットとデメリットについてお話し出来たらと思っています。

メリットその1 モデルルームの設備が標準オプションなのでわかりやすい。

他のハウスメーカーの展示場だと、高価なオプションだらけの設備だったり、

「展示場仕様なので実際には施工出来ません」と言われたり(パナソニックホームズで何回か言われました;)しましたが、

一条工務店はその点、ほぼ標準設備です。

外壁のハイドロテクトタイルに変更したりキッチンを御影石に変更するのはオプションだったりはしますが、基本的には明確です(^ ^)

メリットその2 なんといっても高気密・高断熱!

窓・サッシは「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」、

断熱材は「高性能ウレタンフォーム」等こだわりの自社製造設備のおかげで、

C値Q値共に業界トップクラスの水準です。

工場で断熱材の組み込み等も行ったものを現場で組み立てるため、

品質も保たれやすい仕組みなのも良いポイント♪

メリットその3 金額が明確。

値引きはほぼ無いことで有名な一条工務店。

基本的に坪単価で価格が変動します。

事前に金額が知りたければ、ネットで同等の坪単価のお家で金額を公開している方がいればとても参考になります。

メリットその4 施工したブロガーさんやインスタグラマーさんが多いので情報収集しやすい。

とにかく20~30代の施工した方が多く、

ブログやインスタグラムで発信されている方も多いので、

情報が入りやすいです。

一条ルール等について詳しく投稿されている方もいて、とても参考になりました♪

デメリットその1 デザインが選べず、気に入らないと致命傷。他の家と似通った外観・内装になりがち。

タイルデザインに関しては1種類でカラーバリエーションのみ。

内装についてもキッチンや洗面台はカラーや多少の組み合わせは変えられても、デザインはほぼ選べません。

個人的にキッチンや洗面台の取っ手デザインやスリットドアが好みではなく・・・

タイルも継ぎ目のシーリングが目立つのが気になりました。

近所に一条工務店施工のお家がたくさん並んでいるのですが、外壁タイルが1種類だと個性を出すのは難しいなというのが個人的な感想です。

デメリットその2 他メーカーの設備を選ぶとオプション扱いで高額になる。

自社製造の設備を選べば標準施工なので価格の上乗せはないですが、

TOTO製やPanasonic製等他メーカーの設備を導入する場合は追加費用が必要になります。

トイレは絶対TOTO等こだわりがあると、高額になってしまう可能性がある点注意です。

デメリットその3 外壁タイルのコーキングは定期的なメンテナンスが必要。

30年目に足場費用と全シーリング打ち替えで68万円かかります。(公式ホームページより)

ちなみに、パナソニックのキラテックタイルはメンテナンス不要です♪

デメリットその4 一条ルールで希望通りの間取りに出来ないことも。

これが本当に厄介で・・・しかもややこしい。

一条の工法は2×4(ツーバイフォー)のため、壁で建物を支える工法です。

そのため、間取りによってはダイニングとリビングの間に必ず壁が必要になる等、一続きの大空間を実現するのは難しかったりします。

後、部屋の大きさによって標準で配置できる窓数に限りがあり、

それ以上配置する場合は追加費用が必要だったり、様々な数の制限が厳しめです;

デメリットその5 大容量太陽光発電や全館床暖房が過剰かも?

これはデメリットとまではいかなくて、

人それぞれ感じ方の違いなのかなと思いますが、

あまり床暖房に馴染みのない私にとって、

全館床が暖かい必要ってあるのかな?と思いました。

ほぼ使用しない部屋をずっと暖かくしておく必要はないし、

床暖房のオンオフ切り替えは出来ると言っても、

そもそも床暖房を付ける必要の無い部屋にまで床暖房を施工する費用がもったいないと思ってしまったんです;

床暖房が活躍するのは寒い時期限定で、熱くなったら別で冷房は必要ですしね;

(全館さらぽか空調というオプションもありますが、足元が冷えやすいことと、追加費用が50万円前後かかるので微妙・・・)

大容量の太陽光発電についても似たような観点ですが、

一条工務店で施工された方の平均的な太陽光発電の搭載容量は約11kWだそうです。

太陽光発電の売電価格が下がりそうと言われている中、

大容量の搭載はリスキーだし、もし自家消費出来なかったら勿体ないことに・・・。

一条工務店の設備が気に入っている方にはオススメ!!

こんな方におすすめ

  • 寒さに弱いので冬は足元暖かで過ごしたい
  • 大容量の太陽光発電を載せたい
  • i-smartやi-cube等の一条工務店の標準設備が気に入った
  • 高断熱高気密の家に住みたい
  • 値段が明確な方が良い

検討した結果、デメリットが気になりわが家では採 用しませんでしたが、

わが家の検討結果がこれからハウスメーカー選びをされる方に少しでも参考になれば嬉しいです(^ ^)

最後までお読みいただき、ありがとうございました(^ ^)

-お家作り
-