キャンプ

Barebones(ベアボーンズ)のランタン『ビーコンライトLED』のレビュー!他ランタンとの比較表付き

Barebones(ベアボーンズ)のランタンといえば、レトロでおしゃれなデザインが人気ですよね。

mi*kan
mi*kan
キャンプ等のアウトドアで使うイメージが強いランタンですが、最近はおしゃれなものが増え、室内インテリアで使う人も増えてきましたね~。

わが家もベアボーンズのデザインが気に入り、キャンプ用に『ビーコンライトLED』のランタンを購入しました♪

この記事では『ビーコンライトLED』の使用感やお気に入りポイント、またベアボーンズの他ランタンとの比較をご紹介したいと思います。

Barebones(ベアボーンズ)って?

ベアボーンズ社は『アウトドアでの生活の質の向上させたい』という理念の元、キャンプやガーデニング、料理で使える実用的且つデザイン性の高い商品を創っているメーカーです。

また、人道的な活動にも力を入れていて、アフリカやネパールの人たちの生活を向上するための支援やシェルターテントの寄付等様々な活動もしています。

ビーコンライトLEDについて

デザイン

ビーコンライトLEDの色展開はアンティークブロンズ・レッド・カッパーの3種類あるんですが、わが家はアンティークブロンズを購入しました。

まずは箱から。箱からシンプルデザインでかっこいいです。

箱の後ろは簡単な商品説明。

横には日本語の取扱説明書のシールが貼られていました。

箱から出すとこんな感じ。

アンティークブロンズは基本的には黒いマットな塗装なんですが、ところどころ少しかすれてるところがアンティークっぽいです。

脚付きで自立するので、吊るす以外に置いても使えます。

充電用のUSBケーブルは本体に付属しています。

本体にくるっと収納出来るので、USBケーブルを失くす心配なし♪

また、延長ケーブルが別で付属しています。

上部にはカラビナがついてます。

明かりを点灯するときはカラビナの付け根をくるくる回転させるだけ。矢印の方向に回すと電源ONです。

LEDが計6個ついていて、カラビナを回す量でLEDの明るさが変わります。

Low~Middle~Highの明るさは無段階なので明るさを細かく調整出来るところも良いポイント♪

消灯時
Lowパワー時
Highパワー時

箱の中には英語の取扱説明書も入っていました。

お気に入りポイント

デザイン性と操作性の良さはもちろんですが、

Low~Middle~Highの明るさ調整が無段階なので、細かく明るさ調整が出来るところが気に入っています(^ ^)

Low
Middle
High
mi*kan
mi*kan
ランタンの影がお花みたいでキレイ(^ ^)

夜は暗めの明かりで落ち着きたい派なので、Lowモードの暗さもお気に入りです♪

ちょっと気になるポイント

ほぼほぼ満足していてお気に入りなんですが、1つだけ。

それは、バッテリー残量の青色ライトが眩しいこと

日中より夜暗くなってからの方が気になります。

明かりを暗くすればするほど気になる・・・

正面から見ると結構主張してますよね;

正面から外れるとそんなに気にならなくなります。

mi*kan
mi*kan
夫が「青色ライトの部分をマジックペンかなんかで塗りつぶしてみようかな」ってポツリと呟いてました(^ ^;)

もし本当にしたらまた追記しますね。

他ランタンとの比較

購入検討の際、ベアボーンズの全ランタンの比較表を作ったので、参考までに載せておきます。

製品名価格明るさ連続点灯時間電源タイプサイズ重量
レイルロードランタンLED¥9,680(税込)35~200ルーメンLow100時間、Hi:3.5時間バッテリーH25 x W14.5cm960g
エジソンペンダントライトLED¥4,810(税込)35or100ルーメンLow:7時間、 Hi:2時間 ※USB電源H10.79 x W10.79cm900g
エジソンストリングライトLED¥8,580(税込)40 or 250ルーメンLow:7時間、 Hi:2.5時間 ※USB電源H8 x W10cm500g
ミニエジソンランタンLED¥4,180(税込)35 or 100ルーメンLow:20時間、Hi:5時間単三電池×2本H11.5 x W11cm150g
フォレストランタンLED¥8,800(税込)5~200ルーメンLow80時間、Hi:4時間バッテリーH24.13 x W15.2cm750g
ビーコンライトLED¥6,050(税込)30〜220ルーメンLow:200時間、Mid:5〜6時間、Hi:3時間バッテリーH15.2×W7.6cm127g

※ランタイム:ベアボーンズリビングポータブルチャージャー【4400mAh 2.4A】を使用した場合の数値。

わが家がランタンの購入する際の譲れないポイントは

  • 明るさを暗めに出来ること
  • バッテリー稼働
  • 吊るしても置いても使えること

だったので、レイルロードランタンとビーコンライトで悩んだんですが、

最終的には軽さとバッテリーの持ちの良さと価格の安さでビーコンライトに決めました♪

最後に

ビーコンライトはデザインが良くてコスパが良いのでとってもオススメです!!!

この記事がベアボーンズのランタンが気になっている方の参考になれば嬉しいです。

ビーコンライトLED
created by Rinker
レイルロードランタンLED
created by Rinker
エジソン ペンダントライトLED
created by Rinker
エジソンストリングライトLED
created by Rinker
ミニエジソンランタンLED
created by Rinker
フォレストランタンLED
created by Rinker
ポータブルチャージャー ベアボーンズ
created by Rinker

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^ ^)

-キャンプ