秋の終わりに、滋賀県の甲賀市にあるかもしかオートキャンプ場に行ってきました。
近くに川もあったり遊び場も豊富な楽しいキャンプ場でした(^ ^)
この記事ではサイトや設備等についてご紹介したいと思います。
基本情報
名称 | 大河原温泉アウトドアヴィレッジかもしかオートキャンプ場 |
住所 | 〒528-0201 滋賀県甲賀市土山町大河原1104 |
チェックイン | 13:00-20:00(枠が空いていればアーリーチェックイン10:00可能。前日に電話で要確認。) |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | http://kamoshika-resort.com/fee/ |
ホームページ | http://kamoshika-resort.com/ |
サイトについて

ハンモック付きのサイトや大きめのサイトもありますが、わが家は標準のサイトにしました。
標準でも広々としていて、ゆったりとテントを張ることが出来ました。

地面はちょうど良い硬さでペグ打ちしやすかったです♪(ちなみにわが家のペグは鍛錬ペグです。)

周辺設備について
ゴミ
ゴミステーションがあるので、キャンプ中に出るゴミを捨てて帰れて便利でした♪





炊事場
炊事場はお湯が出るので快適でした(^ ^)
水場の後ろにテーブルがあるので、一時置きやちょっとした作業でも使いやすかったです。

炊事場のすぐ横にはベンチと自動販売機が。
お酒も買えます♪


トイレ・シャワー室
とてもキレイで広い、使いやすいトイレでした。
トイレのドアを開けたらすぐ通路で男性も女性も通るので、
気を抜きすぎ注意です!

お風呂
隣接するかもしか荘の温泉が利用できます。
サイトからは橋を渡る必要がありますが、徒歩5分弱で行けます♪
温泉は15時~1時間置きの予約制で、13時半からチケット配布。
15~16時に入れば温泉は無料でした。
わが家は早めに入りたかったので15時から入ったんですが、
ほぼ貸し切り状態でゆっくりと入れてよかったです♪
遊び場
中央の広場にハンモックやジップラインがあったり、グランドゴルフや小さな公園もあります。(公園の写真を撮り忘れました・・・)



後、川があるので暖かい季節は川遊びが出来るのが嬉しい♪魚つかみが出来るそうです。



オススメの周辺スポットについて
若宮神社
かもしか荘のすぐ隣にある神社です。
選挙・商売繁盛の神として有名だそうで、私が行ったときも平日ですが、数人参拝に来られていました。
神社に一歩足を踏み入れるととても静かでゆったりした雰囲気で、落ち着きました。

店名 | 若宮神社 |
住所 | 甲賀市土山町大河原1092 |
ホームページ | https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/187 |
他にもオススメスポットを見つけたらまた更新します(^ ^)
最後に
いかがでしたでしょうか?
まだまだ他にもオススメのキャンプ場があるので、
また別の記事でご紹介したいと思います♪
最後までお読みいただきありがとうございました(^ ^)